深川めし弁当deひとっ走り 毎年恒例、秋のひとっ走りをこの週末でしてきました! コロナもまだ終息してないし、どうしようかなぁ…って迷ったけど、私はもちろん! コロナ対策をあちこち講じて下さってるのが伝わってくるので、思い切って、行っちゃいました!!! 朝早くに家を出るので&旅のお楽しみ、駅弁を買って、ひとっ走りです。 … トラックバック:0 コメント:10 2020年11月01日 続きを読むread more
400㌔走り到着!岩手のお宿@山人 温泉のあるペンション、「逢う日会うでぃ」さん@南会津を後にして、次の温泉宿さんまで南会津から岩手県西和賀まで400㌔ひた走り到着したのは、岩手のお宿「山人」さんでした♪(ひたすらハンドルを握ったのは、友人なんですけどね…。本当に、良い友人に恵まれたと感謝感謝の夏休みです。) 帰りに、お宿の全体をパシャし… トラックバック:0 コメント:3 2019年08月24日 続きを読むread more
UDONバス 私の朝の日課。 新聞を読んで、業界関連記事とか取引先関係関連記事の クリッピング。 ざっと見出しを斜め読み。 気になった見出しの記事を読んで、コピーして各担当部署へ配布。 そんな作業の中で、時々、気になる記事なんかを発見します。 今日は、これ! 映画にもなって、UDONブーム到来。 実… トラックバック:0 コメント:19 2006年10月04日 続きを読むread more
おしるし 先日、秋篠宮ご夫妻に男の子さんがお生まれになりました、 お名前は『悠仁さま』 そして、お印は『高野槇』 ちょっとお寺に行ってきました。 秋の紅葉の季節ともなると、あちこちから沢山の方がいらっしゃる お寺の境内。 今日は、ひっそりしています。 参拝の方がちらほら・・・。 心が… トラックバック:0 コメント:21 2006年09月24日 続きを読むread more
プチバカンスへGO その5 午前中、国立博物館を駆け足で見て、先ずは、今日のお勉強は終了。 韓国と日本て、歴史的な背景がとても邪魔をしていますが、文化的に言っても、実はとても近い、分かり合える国だと私は、思えてなりません。 韓国は、儒教思想が強いですけど、仏教の考え方もたくさん入っています。地獄とか天国の考え方とか、曼荼羅も美術に結構反映されてますし。… トラックバック:0 コメント:8 2006年09月24日 続きを読むread more
プチバカンスへGO その4 その3から、あんまり時間が経ってしまい 私自身がうろ覚え・・・ 写真を観て、そうそう、そうだった! なんてくらい、日々に追われてのこのところです。 言い訳はさて置き。 さて、2日目の朝です。 夕べ、ライトアップされた市庁舎とはまたちょっと違った印象の 市庁舎がカーテンを開けるとドーンとお目見えで… トラックバック:1 コメント:12 2006年09月18日 続きを読むread more
プチバカンスへGO - その3 - 『三清閣』を後にして、いきなり早めのお夕飯へ突入です。 多分、時間はまだ5時過ぎ・・・。 やっぱり空港で空腹に負けて買った『梅林のカツサンド』と 機内食の2食を平らげる愚行を犯さなくてよかったと ホッと胸をなでおろす私と友人です。 着いた先は、韓国の定食屋さん。 と、先輩は仰いましたけど、 定食屋さんと… トラックバック:3 コメント:35 2006年09月02日 続きを読むread more
プチバカンスへGO - その2 - その1からちょっと滞ってしまいました・・・。 (その間、キムチ作りとチマチョゴリが出没してますが・・・。) さて、大韓航空でソウル、金浦航空に到着です。 愛想の悪い真面目な顔をした審査官の前も無事通り抜けました。 空港にはJTBと契約しているガイドさんがホテルまでは送ってくれることになってます。 … トラックバック:1 コメント:5 2006年09月02日 続きを読むread more
着物、着られますか 先日のこと、某所、某店にてミーティング中のことでした。 突然、外国の人(多分、フィリピンの方)が入ってきました。 「タスケテホシインデスケド。」 片言の日本語で、そう言って。 彼女、実はその近くのクラブでお勤めのホステスさん。 その日はゆかた祭りだったようで、ゆかたをお店で買って着付けてもらったそうですが、… トラックバック:1 コメント:31 2006年09月01日 続きを読むread more
プチバカンスへGo! - その1 - 8月18日の金曜日から昨日21日の月曜日までの4日間、待ちに待った夏休みを無理やりもぎ取って『食道楽』の旅に行ってきました。 17日の木曜日から、早くもプチバカンス前夜祭スタート。 一緒に出かける友人が、我が家にお泊り。 で、いきなりワインパーティーのスタートです。 ただし、翌朝二日酔い、或いは寝坊は困るので、い… トラックバック:2 コメント:16 2006年08月22日 続きを読むread more