1000円アレンジメント 久しぶりに 1000円でアレンジメントが出来ました でも 消費税を入れると1050円ですけれど・・・ 今日は ガーベラがお買い得でした それに バラの花 スプレータイプという 一枝に 数輪つくタイプの バラの花を使っています 通常 スプレータイプのバラのお花は お花… トラックバック:0 コメント:4 2008年02月12日 続きを読むread more
お外ランチ♪ (エリオ ロカンダ・イタリアーナ @ 半蔵門) 本日 11時までは いつも通り おべんと~を 食べるつもりでおりました いつも通り おべんと~を持っての通勤で いつも通り ぶろぐの記事を 電車の中で 携帯にぽちぽち打ち込んでいました 去年 遥々 お邪魔した こっく(岡山市)さん 繊細で丁寧なお仕事ぶり… トラックバック:2 コメント:8 2008年01月24日 続きを読むread more
秘書は見た! 「お天道様もみてるはず。。。」 (えびのケチャップ炒め) 今日のおべんと~は この間 大多摩ハムさんで買ってきた フランクフルトを入れました~ フランクフルトと言えば アメリカンドッグ♪ なんて浮かんじゃうんだけど 今日はね... なんだか... 揚げ物をする気分じゃなかったの。。。 多分 昨日思いっきり 闘っちゃったから… トラックバック:0 コメント:22 2008年01月22日 続きを読むread more
悩んでます。。。 (鰆の塩焼き) 先週 ●ji製紙と言う会社が 再生紙の混合率の虚偽で あちこちから バッシングされてますよね 嘘は言っちゃぁ いかーーーーん! それは それなんですけど えっと。。。 今 私が悩んでるのは 『エコってなに?』なんです 紙を作るのにパルプが必要で そのパルプのために 貴… トラックバック:0 コメント:13 2008年01月21日 続きを読むread more
ハムが好き (大多摩ハム@福生) ぐびぐび党の私ですが 実は ビールはつい最近まで飲めず 乾杯の一口だけ 飲むふりして 宴会が佳境に入ったドサクサに ワインや日本酒へ 突入ーーーー!!! が 私のパターンでした (3~4年くらい前から 350ccの缶1本くらいなら 飲めるようになりました) ビールは飲めなくとも ビ… トラックバック:3 コメント:10 2008年01月20日 続きを読むread more
1000円アレンジメント お正月用のお花を活けてから 気がついてみると なんと!!!! もう20日以上の日が経ってしまっていました 玄関で お正月用に活けたお花は いまだに 元気な様子ではありますが・・・ ちょっとこれでは まずいかも・・・ そんな気持ちにさせられて 久々に お花を買い… トラックバック:0 コメント:20 2008年01月20日 続きを読むread more
そうだ お醤油屋さん、行こう。 (深井醤油@所沢) 小春日和の週末 前から ちょっと 気になるお醤油屋さんに 行ってみることにしました 深井醤油さん 食い意地が生じて おいしい食材を捜し求めて! 青梅のお醤油屋さん 「近藤醸造」さんから ちょっと浮気して 新たな美人さん 深井醤油さんにお邪魔してきました♪ … トラックバック:2 コメント:4 2008年01月20日 続きを読むread more
秘書は見た! 「テレビショッピング」 (ミートボール) 『毎日 3分聞き流すだけで・・・』 そんな キャッチセールスにひっかかって 英語教材を買ってしまったボス・・・ (詳しくは コチラをクリック) まったく 懲りることもなく 相変わらず 通販 特にテレビショッピングを 謳歌しております 外出中 クルマの中でつけている… トラックバック:1 コメント:24 2008年01月18日 続きを読むread more
コツは醤油なり~♪ (野菜の煮物) 毎週 観ているわけではないのですが たまに観る 堺正章さんがやっている 『チューボーですよ』 年末やっていたのが 私のだ~~~い好きなおうどんを使ったカレーうどん♪ よく関東人はそば 関西人はうどん って言うけれど オトナになって ようやく おそばのおいしさがわ… トラックバック:0 コメント:16 2008年01月17日 続きを読むread more
秘書は見た! 「非常勤取締役も見てた!」 (鶏の照り焼きコリアン風) 「これ おとめさんに ど~ぞ」 「皆さんでど~ぞ」 と頂いた スイーツを 「オレにもらったものは オレのもの。 おとめにもらったものも オレのもの。 社員にもらったものは オレのもの。」 と言って 本妻さん 二号さん あるいは コネコちゃんに 持って帰ってしまうボス (詳しくは コ… トラックバック:0 コメント:16 2008年01月16日 続きを読むread more
充電完了!ダメ押しのパワーおべんとう (春巻きと鶏のから揚げ) 今日は ベンさんと おそろ~の写真加工です♪ 今日のおべんと~は 揚げ物がメイン 3連休も終わって またまた戦いが始まるので パワーを付けなくちゃね! 今日のおべんと~ ▼『鶏の唐揚げ』 ▼『三浦屋さんの春巻』 チルド製品なので 唐揚げと一緒… トラックバック:0 コメント:10 2008年01月15日 続きを読むread more
秘書は見た! 「誘惑の罠 ② 」 エステに通って 順調な減量が スタートしていた Nおじ (「誘惑の罠 ① 」 は こちらをクリック) そのNおじに突如 降って沸いた 暗雲。。。 「では 本日のエステコースを 先にやっていただいて 後ほど コンテストの件はまた ご相談しましょう」 「satoさん N様のエステ しっかりおね… トラックバック:0 コメント:16 2008年01月13日 続きを読むread more
秘書は見た♪『誘惑の罠 ① 』 (せりの混ぜごはん) たくさんの女性の課題 といえば 『ダイエット』 もちろん 私にとっても 高校生からの 大きな 大きな 課題でした そして 近頃は 『メタボ』のおかげで 『ダイエット』は オトコの方たちにも 注目度 ぐ~んとあっぷです しかし・・・ なかなか ダイエットが 簡単に成功した! と… トラックバック:1 コメント:22 2008年01月11日 続きを読むread more
ふっくら かりかり もちっもち~っ♪♪ (蓮根饅頭) いつも ひたすら おいしそ~ って PCの前で じたばたじたばたしながら 見ている こっく(岡山市国富)さんのお料理 成敗させていただいてから もう かれこれ 7ヶ月も経つのね。。。 時間の経つ早さを またまた実感・・・ そのこっくさんの今週のランチの中の一品に … トラックバック:0 コメント:8 2008年01月10日 続きを読むread more
変身しました♪ (豚肉のグリル焼き) 昨日 一口カツにつかった 豚ちゃんを ひとひねり タレに一晩つけて 変身させてみました そして かわゆいキティちゃんのかまぼこを ちょこんと入れてみたら 渋めのおべんと~が オンナの子のおべんと~に変身! むふっ♪ 私も こんな風に かんたんに変身できたらなぁ・・・ … トラックバック:0 コメント:6 2008年01月08日 続きを読むread more
いよいよ本格始動 (ひとくちカツ) 痛勤らっしゅ 戻る~ 4日の仕事はじめの日は まだまだ電車はがらがら~でした♪ 世の中はまだお正月やすみなのね。。。 さみし~気もしましたが 座れてらっき~♪ そして いよいよ 今日から通常通り ぎちぎち みちみち~の電車です 今朝は いきなり 後ろの… トラックバック:1 コメント:16 2008年01月07日 続きを読むread more
秘書は見た! (賞味期限) 去年は あちこちで 話題になった『賞味期限』 法律上は 賞味期限切れ と 判定されても 実は 食べるのに問題ないもの それどころか 賞味期限が切れて ずいぶんたって 寝かせたほうが おいしいものとかもあります たとえば アタシ 水を使わずに練り上げた羊羹とか 10年以上も経った い… トラックバック:0 コメント:19 2008年01月06日 続きを読むread more
仕事はじめ (ぶりの照り焼き) 今日から 仕事はじめでおべんと~はじめ♪ 年末の最終週 ぶり返したかぜで食欲がなかったから ホントに久しぶりのおべんと~です (でも 残念ながら 全然 減量にはつながらず・・・ それどころか お正月で 肥えたような気さえする。。。) 久々のおべんと~ お正月で和食ばかりだ… トラックバック:0 コメント:14 2008年01月04日 続きを読むread more
食べ物以外の話。。。だってある♪ たぶん 分析などしてみなくたって このぶろぐの8割以上が たべものに関する 話ばっかり・・・ でも 新年だし ちょっと 今日は 違った角度から♪ 「まいど~ くろねこで~す!」 昨日 元日早々 くろねこさんが荷物を届けてくださいました 「元日も配達してるんですか!!」 … トラックバック:0 コメント:20 2008年01月02日 続きを読むread more
明けまして おめでとうございます 旧年中は 大変お世話になり 誠にありがとうございました お蔭様で 良き新年を迎える事ができました 本年も昨年同様 よろしくお願い申し上げます 皆様のご健康とご多幸を心からお祈り致します ©無料イラスト素材「FreeIllust.co… トラックバック:0 コメント:38 2008年01月01日 続きを読むread more
1000円アレンジメント (新年を迎えるために) 日本芸術 ともいえる 『いけばな』に 見入る人々。。。 そんな構図で 今年最後の この 駄ぶろぐを まとめてみました (笑) 本当は おひとりずつに 直接 お礼を申し上げたい そんな 気持ちでいっぱいです いろんなコメントを頂いたり メールを頂いたり … トラックバック:1 コメント:27 2007年12月31日 続きを読むread more
サンタさんからの手紙♪♪ サンタさんから お手紙をいただきました♪ ディア おとめちゃん お手紙どうもありがとう おとめちゃんからのお便りはいつもステキですね 僕のリストをチェックしてみました そして 今年 乙女ちゃんが 良い子のリストに のっているのを見つけてうれしく思っています 僕は君を誇りに思ってい… トラックバック:0 コメント:35 2007年12月23日 続きを読むread more
名医と迷医 (とんかつ) 手洗い うがい マスク おとめ流 冬の三種神器です こどもの時から アレルギーで インフルエンザの予防接種のできない私の風邪対策は 毎年 これです なんとか これで インフルエンザや風邪を防衛。。。 結構 効き目はあります! ところが 今年は インフルエンザの大流行が… トラックバック:0 コメント:20 2007年12月20日 続きを読むread more
わたしにぴったり~♪ (笑) (豚肉のえのき巻き) 今日は 写真の加工を ちょびっと 変えてみました 美にゃんのミュー姫のママ ジェイエイさんが この間使っていたのが 素敵だったので 私もまねっこです いろんな雑誌の表紙に変えられるんだけど やっぱり 私にぴったり (笑) の 『Seventeen』を迷うことなく 選択… トラックバック:0 コメント:10 2007年12月19日 続きを読むread more
ステキな記憶力。。。 (二色ごはん) 昨日 「韓国ごはんみたいなごはんつ~くろっ!」 て 思いながら 冷蔵庫を開けたら 鰆の酒粕味噌漬けちゃんと ば~っちり お目々があっちゃって 和風のおべんと~になっちゃったのが まだ 脳裏に焼き付いていて・・・ 今日は コチジャンをちゃ~んと使ったおべんと~が ご… トラックバック:1 コメント:10 2007年12月18日 続きを読むread more
めちゃ和風~♪ (鰆の酒粕味噌漬け) ナムルをイメージさせるような おべんと~を作ろうと思ってたのに。。。 冷蔵庫を開けた途端 目があってしまった 『鰆の酒粕味噌漬け(おとめ製)』 で・・・ めっちゃ和風~~~な おべんと~になってしまいました。。。 それも 工夫ゼロ・・・ やっぱり 月曜日は ダメだわ~~~ … トラックバック:1 コメント:6 2007年12月17日 続きを読むread more
飛び出す絵本展 @西武百貨店 観たい 観たい 行きたい 行きたい! ポスターをちらっと 見たときから 惹かれていた ロバート・サブダの絵本展に 行って来ました♪ 経営コンサルタントのおじさま & 製薬会社の部長さんのおじさま & 精密機器メーカーにお勤めのおにいさま & 保険会社にお勤めのちょっと年下くん … トラックバック:2 コメント:8 2007年12月16日 続きを読むread more
おいしいパンでしあわせ~♪ (パンステージマイ) ほぼ毎日 おべんと~やおいし~ものを あっぷしているのに いつの間にか 着々と たまる 体脂肪 ステキな写真たち このままいくと デジカメちゃんの メモリが おなかいっぱいになってきそうなので 整理しなくちゃと こ~んな夜中に ごそごそ しておりました はっ!!! … トラックバック:0 コメント:14 2007年12月14日 続きを読むread more
赤ちゃんがえり。。。 (ホタテの酒粕味噌漬け) 「もしもし~ おとめちゃん ボク だ~れだ♪」 こんな口調で 電話をかけてくるおじ様がいらっしゃいます ま 声でも どなたかわかりますが こんな口調でかけて来るのは ボスの昔っからのお友達の Kさま以外にいらっしゃいません 「Kさま!」って あててあげると … トラックバック:0 コメント:8 2007年12月13日 続きを読むread more
KYじゃなくって MDO (カジキマグロの照り焼き) ある朝のことでした 人身事故で 大幅にダイヤが乱れて 劇混み 殺人的な混雑の通勤列車内 普段は 女子高生の がやがやと 無秩序さが イヤで 普通車両に乗る私ですが さすがにこんな時は 女性専用列車に避難をしていました がったん ごっとん がったん ごっとん 電車は ノロノ… トラックバック:0 コメント:16 2007年12月12日 続きを読むread more