2色ごはんのお弁当

観測史上、最も早い梅雨明けをしてしまったお江戸地方です…。
水不足の心配&お野菜が高騰の恐れだそうです…。
異常な猛暑が続いていて、電力逼迫注意報が連日出てますし…。
こんな暑い中、ブラックアウトが起きたりしたら!!!!
今日のおべんと~

電子レンジのお蔭弁当なんです。
電子レンジも電気がないと…。
『2色ごはん』

鶏そぼろも今回は、レンチンで作りました。
炒りたまごは、ガスですけどね。
『茄子の揚げ浸し』

これもレンチン。
『ズッキーニの揚げ浸し』

もちろんこれもレンチン。
↓いつも応援クリック ありがとうございます♪

人気ブログランキング
この猛暑は、ラニーニャの所為らしいですね。
この記事へのコメント
驚きです
こちらも梅雨入りしてから 雨らしい雨にはならず
にわか雨が1度降ったくらいです
明日は そちらは40度を超える暑さになると報じていました
とはいえ毎年7月といえば豪雨の心配もありましたね
台風の心配も出てきますし
悩ましいことです
エアコンの使用法をいろいろ考え
今日は室外機にすだれで影を作りました
これだけでも 違うものですね
熱中症にはくれぐれも 気を付けましょう
6月の梅雨明けは初らしいです。
暑い夏がやって来ますね。
さっそく蝉が鳴き始めました。
この暑さで電力の逼迫が心配ですね。
電子レンジだけでなく
電化製品の恩恵は大きいので
特にこれからの季節エアコンは必要ですものね。
お仕事も暑い中
大変になりますね。
「2色ごはん」も久々じゃないですか・・・?
暑くなると無性に鰻が食べたくなります。
コメントありがとうございます♪
ビックリですよね
6月中の梅雨明けなんて!!!!
それに こちらも ゲリラ豪雨は
何度かあったものの ちゃんと雨が
降った記憶がありません…
気温も 連日 群馬は40度超え
どうなっちゃうんでしょう…
エアコンなしでは 命にかかわりますね
それなのに 昨日 福島では1万軒
停電になったそうです…
室外機にすだれ 効果があるのですね
うちは 軒下の日陰のところに室外機は
あるので すだれをしたことないのですが
コメントありがとうございます♪
びっくりしましたよね
もぉ梅雨明けですか!!!!って
おまけに連日の猛暑で これで真夏が
来たら…と心配になります
おまけに電力は逼迫していますし
昨日 再稼働した火力発電が故障した
みたいですし…
もし 避難署生活みたいな事になったらと
思うと とても不安になります…
2色ごはん 美味しいですよね
もっとちょくちょく作れば良いのですけど
ご無沙汰してました