お弁当にも レコルト【エアーオーブン】 de アジフライ

「ウィナーズ株式会社×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画でプレゼントされたレコルト エアーオーブン。

お弁当作りにも活躍しました♪
いつもは揚げ焼きにするフライもの。今日は、エアーオーブンで作ったアジフライです。

【材料】(1人分)
アジの切り身 1切れ
塩麹 小さじ1
料理酒(お塩の入ってないもの)大さじ1
おろしにんにく(チューブ)小さじ1/4
おろし生姜(チューブ)小さじ1
胡椒 少々
(なんちゃってバッター液)
マヨネーズ 大さじ1
小麦粉 大さじ1
水 大さじ1
パン粉 1/2カップ
サラダ油 小さじ1
①アジの切り身を適宜カットして、ポリ袋に塩麹・料理酒・おろしにんにく・おろし生姜・胡椒を混ぜて入れ、切り身を入れて、空気を抜いて口を縛り、漬け込みます。
(半日以上漬け込みます。下ごしらえとして週末に作っておき、パーシャルで保存しておくと3~4日OKです。)
②バッター液の材料を混ぜ合わせます。パン粉には、サラダ油をよく混ぜます。
※油分が多い材料は、材料の油分でからっと衣が上がりますが、少ない材料の時には、衣に油を足してあげます。
③アジにバッター液→パン粉の順に衣をつけます。
④エアーオーブンを180度で余熱したら、アジを入れて、15分ほど加熱し、ひっくり返して、更に2~3分加熱したら、出来上がり。
・・・※・・・※・・・※・・・
今日のおべんと~

今日は魔の水曜日だけど、気持ちはちょっと楽。
『ホタテの甘辛煮』

『ラディッシュのピクルス』

『ほうれん草の胡麻和え』

朝ごはんから、ちょっと取り分け。
↓いつも応援クリック ありがとうございます♪

人気ブログランキング
今日25日は、プリンの日。
プリンを食べると思わず『ニッコリ(25)』するから、プリンの日なんですって。(byオハヨー乳業)
この記事へのコメント
これは活躍しそうですね~
揚げないからヘルシーだし^^
大きさはどれくらいなのかしら?
炊飯器くらいかな?
常備菜も大活躍のお弁当ですね (*^^)v
揚物は面倒ですものね。
特に夏は暑いし。
アジフライもカラリとしていて
油っぽさが無いですね。
鯵も消費できそうですね。
今日はプリンの日でしたか。
週末出勤なのですね。
なんか損した気分ですね。
お疲れ様です。
コメントありがとうございます♪
エアーオーブン
活躍してますよ♪
使い方も簡単でお手入れも簡単
ヘルシーですし♪
大きさは 炊飯器くらいで高さは
炊飯器より高いです
常備菜もあるので エアーオーブンを
使ってのフライ調理は 揚げ焼きより
更に楽になりました!
コメントありがとうございます♪
エアーオーブン 活躍してます!
揚げ物は 美味しいんですけどね
汚れるし 油の始末もあるし
仰る通り 暑いし はねると怖いし
なので 本当に重宝します
鯵 もう少しで 終わります♪
週末 出ないと…
この処 バタバタしているので
週末出ると ぐったりしそうです…