トマトしゃぶしゃぶ

「JA全農岐阜×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画で、岐阜県産夏秋トマトをたっくさんプレゼントして頂いたので、お夕飯にも活用してみました♪

トマトしゃぶしゃぶです♪
【材料】(2人分)

・しゃぶしゃぶ用薄切り肉 180g
・トマト 1個
・大葉 6枚
・水菜 2束
・ポン酢 80CC~100CCくらい
沸騰したお湯に料理酒(大匙1/分量外)を加え、しゃぶしゃぶ用の薄切り肉をさっとゆでます。

粗熱が取れるまで、ボールなどに取っておきます。
※お肉を茹でたお湯はお出汁が出ているので、灰汁を取って、スープに活用できます。

くし形に切ったトマトは、ポン酢に付け込んでおきます。

適宜かっとした水菜をお皿に敷き、お肉を盛りつけ、細切りにした大葉を乗せ、周りにトマトを飾り、トマトの酸味が加わったポン酢を上からかけたら出来上がり♪
↓いつも応援クリック ありがとうございます♪

人気ブログランキング
【レシピブログの岐阜県産トマトで
夏のスタミナおかずモニター参加中!】
豚肉を氷水につけるやり方もありますが、豚の脂肪分が固まるので、私は、粗熱がさめてからのやり方が好きです。
この記事へのコメント
トマトも相性が良いですね。
夏は食欲がなくなり
あっさりそうめんが多くなります。
わが家は
今日は冷やし中華でした。
トマトものっていて何となく似た感じで。
今日は最高気温を更新しました。38℃ですって(@m@)
もう、笑うしかない。部屋にいても暑かったです…
たくさんの綺麗なトマト~~凄いですね!
そして、今日のレシピが目から鱗ぼろんぼろん♪
豚を氷水で晒さない、トマトはポン酢で下味をつけておく…
なんということでしょう~~
そのひと手間が美味しさに繋がるのね!!
勉強になりましたっ ありがとう(^@^)/
スープは、冬場(鍋したとき)だと翌日はビーフシチューになっちゃいますf^^;
「トマトしゃぶ」ダイエットにも良さそうです^^
今晩、早速作ってみることにしますね~^^
コメントありがとうございます♪
冷しゃぶ 食欲が落ちているときも
さっぱりと食べられて スタミナも
つくので 良いですよね
トマトとの相性もばっちりです
お素麺にもトマト良いですよ
サラダ素麺みたいにしても良いですし
すりおろして 素麺つゆに混ぜても
おいしいです
冷やし中華も良いですねぇ
コメントありがとうございます♪
暑いですよねぇ…
私が子供の頃 リビングにしかクーラーは
なかったですし もう少し大きくなって
自分の部屋にクーラーがあっても つけっぱなし
なんて考えられず 寝る時につけっぱなしだと
怒られましたけど 今では クーラー切って寝たら
命取りですからねぇ…
トマト たくさんいただきました!
おいしくモリモリ食べてますよ♪
レシピと言えるようなレシピじゃないんですけど
ただの食いしん坊の食い気技って感じですかね
(笑)
コメントありがとうございます♪
一応国産豚ですけど 安いお肉で
おいしく頂きました!
鍋の後は おじやにしてもいいし
カレールー入れてカレーにしても
良いし クリームシチューと
なんでもおいしくなりますよね!
コメントありがとうございます♪
奥さまの愛情たっぷりのトマトで
トマしゃぶ
それは もぉおいしいこと間違いなし!
ワインを添えたら ごちそうですね♪