しゅうまつしごと -お弁当は 二色ごはん と ちくわのまっきまき~-
先週 木曜日くらいまで 4月頃の気温と
言われていたお江戸地方
漸く 晴れ間の広がりだした 金曜日から
ぐんぐん気温も上がりだし
昨日は 群馬の館林では 36度超えだったそうですよ!
都内も 体感温度は たぶん 40度近くだったかも
とにかく 暑くて暑くて です・・・
でも ちゃんと 週末仕事
常備菜つくりは しました
土日とも お出かけしてしまいましたが
常備菜がないと 1週間 お弁当作り 私の場合は
出来ない。。。 に 陥りますので
じゃん♪
『ひじきのうまうま煮』
具材は
ひじき お揚げさん ひき肉 エリンギ
『塩鮭deそぼろ』
塩鮭を フライパンで蒸し焼きにして
皮と骨を取り除いて ほぐしました
テフロン加工のフライパンに塩鮭を
入れて お酒:お水=1:3
(お酒50cc お水150cc)
かなりたぷたぷの水分で お水がなくなるまで
蒸し焼きにするだけの 簡単 鮭のほぐし身のそぼろです
塩鮭が リーズナブルなお値段で売ってたら 是非♪
『切干しdeおなます』
毎度おなじみの 切干と人参を茹でこぼして
甘酢で漬ける 簡単おなますです
『夏野菜の揚げ浸し』
ししとう ぱぷりか 椎茸を
多めの油で 揚げ焼きにして
甘酢に漬けるだけ
おじゃこを 少し加えてます♪
こちらは 下ごしらえ シリーズ
牛肉の酒粕味噌漬け
メカジキと豚もも肉のたれ漬け
鶏ハム用に塩麹とレモン塩だれ漬け
鰯のかば焼き用たれ漬け
・・・※・・・※・・・※・・・
ここから きょうのおべんと~
うちの子プチトマト と
うちの子大葉が 活躍してます♪
『二色ごはん』
鮭のそぼろと炒りたまごで
二色ごはん♪
※鮭は600W1分加熱してから使用
『ちくわのまっきまき~』
焼肉のたれ+コチュジャンの漬け込んでおいた
豚ロースで ちくわを巻いて
グリルで 焼いたら 出来上がり♪
『夏野菜の揚げ浸し』

応援に『ぽち』っとクリックお願いします♪
梅雨は明けたのか???
![]() ピクルスの酢 400ml/内堀(うちぼり)/合わせ酢/税抜1880円以上送料... |
↑揚げ浸しには こちらを使ってみました
この記事へのコメント
おとめさん こんにちは♪
ずいぶんと暑くなりましたね^^;
あんなに涼しかったのに この暑さは堪えるでしょう。
夏野菜の揚げ浸し 良い色に仕上がっていますね^^
さっぱりと美味しそう~ (*^▽^*)
こちらもうちの子たちが大活躍中ですね (*^^)v
>作業している間は痛みも忘れて必死なんだけど
終わってみたら どっか~んと来ますね^^;
ストレッチしてやり過ごしています。 大丈夫そうです^^
ご心配ありがとう。
☆
ご自宅で採れた野菜をお弁当に入れられるって
なんだかニンマリ~しそうですね(*^_^*)
今日の暑さも尋常じゃないですね(^_^;)
梅雨明け宣言は出ていませんが 近所のプールは土曜日から始まって 子供達にはこの暑さはちょうど良いかもしれません(^^
コメントありがとうございます♪
一気に暑くなったので 体もびっくりです…
揚げた野菜をお酢で仕上げると さっぱり味に
なって美味しいし色もきれいに仕上がって
さらに殺菌効果もと 良い感じです♪
はい! うちの子お野菜 大活躍です♪(^^)
台風 心配ですね
被害が出ませんように
コメントありがとうございます♪
はい プランターでの収穫ですから
たかがしれてますが 嬉しいです♪
朝は うちの子ミントのデトックスウォーター
毎日 飲んでますし♪(^^)
今日も暑かったですね
外に出ると 熱風がモワーッと吹いてて
くらくらしました
プール日和ですね♪(^^)
暑さが半端なく、熱中症で倒れられる方もいたとニュースでやっていましたね。ほんとに梅雨明けしたような暑さでした。
鮭の蒸し焼きとても美味しそう♪これなら身も固くならずホクホクと美味しそうに出来ますね。
暑くなると食欲もなくなる私ですがおとめさんのようにいろいろな常備菜を作ってメニューにも変化を持たせようっと(^^ゞ
台風も日本列島に来るみたいでちょっと心配ですね(><)
お早うございます。すっかりご無沙汰してしまいました。またブログをはじめましたのでよろしく。うちのこというのは自分で作られた野菜のことですか。私は戦時中食糧難でしたので家庭菜園で色々作っています。無農薬栽培を心がけています。「青虫は青信号」というのが私のくちぐせです。色々な料理おいしそう、ご馳走様です。
冷蔵庫開けてなにしよう?では
結局同じようなおかずになります
豊富な具材で作るお弁当理想的です
病気もしないと思いますよ
健康は食からだって大病して身に沁にました
猛暑も乗り切れますよね
コメントありがとうございます♪
異常な暑さですね…
熱中症 のどが乾いた感覚でお水を
飲むのでは 遅いそうです…(--;)
こまめに水分補給しなくちゃですね
台風がきたら少しは涼しくなってくれる
と良いなぁ
鮭は仰る通り 焼き鮭でほぐすより
しっとりふんわりで美味しかったです♪(^^)
夏バテ
くれぐれもお気をつけ下さい
私は あんまり食欲落ちないので夏太りに
注意です(>_<)
お帰りなさい
コメントありがとうございます♪
そうです♪
ベランダのプランターで作ってる
お野菜です
ほんの少しだけですけど
青虫は ダメです!(@_@)
いろいろ 美味しいですが 皆 簡単な
お総菜ばかりです♪
コメントありがとうございます♪
以前は 冷蔵庫あけて なにしようかな…
だったのですが そうすると 慌てている日は
お弁当はいいや になったり テキトーな
もの入れたりで 忙しい日が続いて 蕁麻疹
出たり お腹壊したり などになって…
ちょっと準備するだけで バランスがとれた
美味しいお弁当が出来るとわかってから
常備菜作りが 楽しくなりました♪(^^)
それにしても暑いですね…(--;)