ぉニューのキーボード
今朝のこと
いつもどおり、PCを起動させ、メールのチェック!!
「おっ! 韓国の友達からのメールだぁ ♪ ♪ 」
「なになに、来るの! 日本に来るの! きゃぁ 嬉しい!」
「返信しなくっちゃ!」
メール作成をクリックして
キーボードをカタカタと叩くと
メールありがとうって打とうとしてるのに。。。
<<<< \\\\ kkkk <<<< \\\\ kkkk
<<<< \\\\ kkkk <<<< \\\\ kkkk
と、わけ分からない文字がカタカタと打ち出され
Back spaceをうつと
いきなりカーソルが改行を繰り返し!!!

いったい、パソコンになにがおこったのやら
もしや、もしや、ウィルスに感染か!!!
ウィルスソフトを起動して、チェックするものの
改善されずぅぅぅ
もしや・・・
実は、夕べ、机の上にお茶をこぼしたっけ・・・
キーボードにさほど被害は出てないようだったから
そのまま電源切っちゃったんだっけ・・・
以前、母がテレビのリモコンを洗濯機で洗ってしまった時
取り敢えず、ドライヤーで乾かしてみたら
復活したのを思い出し
キーボードを乾かしてみました
ガーガーガー、ゴーゴーゴー
再び、メール作成に挑戦♪
キーボードをカタカタ打ってみると・・・

先ほどより、状況悪化!!!!!
カーソルが勝手に物凄い勢いで
カタカタカタカタ記号を連打ーーーー
もう、だめ・・・
いよいよPC買い替えか・・・
予定外の出費・・・
アッチャーーー
携帯の調子も悪くって、買い替える予定なのに・・・
なんてこった・・・
お出掛けの帰りに
ちょっと電気屋さんによってきました
そこで、運命の出会い!!!
新しいキーボードちゃん
なんとお値段
980円!
お陰様で、PCも無事、使えるようになりました
それからそれから、ぶろぐの更新も無事にできました♪
この記事へのコメント
実は、ノート使ってますが、キーボードフルキーにしようかと考え中なのです。
でも、打ちやすいのは、フルキーボードなのですが…
ワープロ時代からノート型を使っているので、思案中です。。。980円に釣られそうです(笑)
で…質問…やっぱり止めておこう
私は会社の大事な大事な機械の上にお茶を…^^;
しばらく、誰も話をしてくれませんでした。
イイこと~(;_;)~聞いた!!
良かった!!私でも~買えるわ~^^
復活できて良かったですね~♪
980円とは安い!!
キーボードがダメだと焦りますね!
私も一度、甥っ子がPCいじってて・・・
壊れてはいないんだけど、何だか訳のわからない状態になっていてビックリした事があります。
なかなか元に戻せなくて、元には戻ったんですが
どうやって元に戻したのか??わからない・・
私も携帯の調子が悪くて・・買い替えを考え中です。
980円なんて・・・(@。@)/まじで!?
いいところに良かったですね(o^^o)ふふっ♪
キーボード乾かしたのね~
乙女さんもやるねぇ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
980円で復活?
わぁ~それはすごい\(◎o◎)/!
私もよくやりました。それもノートのキーボードに限ってコーヒーをこぼして壊す( ̄▽ ̄;)
(私もよく乾かして再生させたよ)
だから今はデスクトップ。
キーボードだけ替えればすむようにね。
なのに、3日前にマウスが動かなくなって、見るとコードが切られてる・・・^^;ミューのせいなの。最悪よ^^;
PC使えなくなると、本当に焦るよね。
わかるわぁ~。今はデジカメのケーブルもまた切られて画像のアップができなくなってるし。
また買わなくっちゃ(泣)
僕も会社のパソコンのキーボードにお茶をこぼしたことがありますが、入念に乾かしたら使えるようになりましたよ。もう一度試して見てはどうですか。
お買い得でしたね。。。
韓国のお友達は韓国人ですか?
乙女さんは国際的なんですね@@@
お茶を被っただけで故障とは。
精密機械だから影響があるとは。
アルテはリモコンマウスが3度可笑しく成って
有線に変えて貰いました。保証有効で無料。
日立の製品なのに。
けっこう消耗するよん。
nyankoは1年ちょっとでダメになる。。。
たぶん 腹立ち紛れに強くたたくからだと…
えへへ。
ときどき そっと裏側を開けて シューッて
エアーでおそうじしたり。
自宅のノートでお仕事するときはテンキーが
ないとスピーディにできないので外付けで
キーボードくっつけてやってまーす。
災難でしたね~~っ!
ぼくもたびたび、キーボードにコーヒーやらなんやらこぼしますぅ!
ヾ(o^▽^)ノ"ギャハハ♪
ドライヤーは酷過ぎますね。
テレビや家電品の水洗いして自然乾燥で治ったと言う事は良く聞きますがね。
98とは安いですね。マウスももっと高いですょ。
980円
びっくりのお値段でした。
私もそういえば、ワープロはノート型でしたね・・・。
質問。。。
なんだろう。。。
なんか、やなよか~ん (笑)
会社もPCはひとり1台の時代。仕事しながらお茶とか飲みますし・・・。気をつけていてもひっくり返したりします。書類が汚れた時は、コピーをし直せば良いですけど、パソには掛けないよう、マグカップの置く位置に気をつけてはいます。でも、アクシデントって思いがけない時に起こりますから・・・。
湖のほとりから・・・さんもわざとではないにしても、肩身が狭い思いをされたんでしょうね。
私も電気屋さんに行って、目を疑いました。1万円くらいまでだったら、パソを買うより安いから、買おうと思って見に行ったら、一桁違いました。
ホッとしましたよ~。
びっくりのお値段でした♪
フツー、キーボードってこんな値段なんでしょうかね~? 特別だったのかなぁ????
携帯も不具合起きると、ホント困りますよね。私のは元々不具合の携帯だったんです。シャープ製で、ある言葉を入力すると電源が落ちると新聞にも出た機種で、直すのが面倒でそのままつかい続けていたんですけど、近頃は、やたらフリーズするようになり・・・です。
以前、母がテレビのリモコンを洗濯機で洗ってしまって壊れた時に、ダメもとでドライヤーで乾かしてみたら、復活した経験があり、またやってみました・・・。でも、今回はダメでした。精密度が違うんでしょうね・・・。
でも、980円で本当に良かったです♪
ノートの場合、ダメージがキーボードだけではすまないから辛いですね・・・。パソコン、耐久寿命が短いくせに値段は高いから・・・。キーボードは980円で買えるのに、なんで本体はあんなに高いんだーーーー!
ミューちゃん、またデジカメのケーブル切ったんですか! (@_@;) 大変だぁ・・・。
そうですね。もっと丁寧に乾かしたら使えたかも・・・。でも、新しいキーボード、快適なので、良かったです!
980円なんてびっくりするようなお値段ですよねぇ♪
友人。韓国人です。
以前、うちの親が韓国の仕事で行っていた時についた通訳さんだったのですが、その後、日本に留学しました。だから日本語、ぺらぺらなのです。今は、自分で会社も作って、バリバリ働いていて、パワフルな友人です。(爪の垢がほっすぃ~)
お買い得で、ホッとしました。
私のPCはもう5年も使ってるし、自分の不注意ですから、当然保障期間でも交換は無理でしたね・・・。
この間、マウスのついてないノートパソコンをつかわせてもらったとき、全然カーソルが思うような位置に動いてくれなくて、イライラしました。
会社でもノートを使っている人たちが何人かいますが、皆、確かに、マウスやテンキーは別に接続してます。
1年でマウスやキーボードが壊れるくらいnyankoさん、パソコン漬けのお仕事なんだぁ。疲れますね。
首に良くないから気をつけて下さいね。
「たびたび」って・・・ でも、大丈夫なの?
私は1度だけなのに・・・。 不公平な気分 (-_-;)
私も1万円は覚悟してました。でも一桁違ってびっくり!!!
新しいキーボードにしたら、キーを打つ時、だいぶ指の感触が軽くなりました。今までのはお掃除はしてましたけど、きっと中に埃とかもだいぶたまっていたんでしょうね・・・。
ドライヤーダメですか・・・。(-_-;)
テレビのリモコンは成功したんですけど・・・。
電化製品、水洗い!!! 大丈夫なんでしょうか。壊れたキーボード、まだ捨ててないから、念のため、やってみようかしら・・・。
キーボードの内部の半導体は熱に弱いのでせめて50~60℃でしょう。水洗いの乾燥は埃が原因の場合です。
捨てるなら洗ってヒータの効いた乾燥した場所で試しても良いかも知れません。治る保障は有りませんが。
そうなんですか。キーボードの中にも半導体が入っているんですね。そんな優れものが入っているのに、980円だったんだ・・・ 私のぉニューのキーボード。
仰る通り、そんな精密な機械にお茶をこぼして、ドライヤーの熱に晒されたら、壊れるの当たり前ですね・・・。
かわいそうなことをしました・・・
コーヒーをそばに置いて打つのはやめることにします。
直ってよかったですね!!
それにしても980円とは、(@_@)安~い。。。
パソコンに水をこぼすって良くあるけど・・・
突然、前ぶれもなく・・・困っちゃいますよねぇ~
(*⌒▽⌒*)
はなさんも先日、修理されたんでしたね。
本当に、焦りました・・・
買い替えかーーーーって
私も、普段はお茶とかコーヒーとか
万が一こぼしても大丈夫なように
少し離れたところにおくのに・・・
その日に限って、キーボードの脇に
おいてました (-_-;)
本当に980円は安いです。
でも、でも、それから考えると、パソコンて
高すぎじゃないですか???
直ったから良かったですが・・・
お水、これから気をつけます